お知らせ

家族・交流証言者による被爆体験の英語講話開催のお知らせ

2025/07/11

家族・交流証言者による被爆体験の英語講話を7月より実施します。
入場無料・申し込みは不要です。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

◇日時・講話者
▪7/30 (水)11時~11時30分
藤田幸代さん(大庭義弘さんの被爆体験)
_______
▪8/21(木)11時~11時30分
藤田幸代さん(大庭義弘さんの被爆体験)
_______
▪9/2(火)11時~11時30分
三根礼華さん(細田ウメ子さんの被爆体験)
11時30分~12時
廣瀬美由紀さん(山脇佳朗さんの被爆体験)
_______
▪9/26 (金)11時~11時30分
廣瀬美由紀さん(山脇佳朗さんの被爆体験)
11時30分~12時
三根礼華さん(細田ウメ子さんの被爆体験)
_______
▪10/11(土) 15時~15時30分
藤田幸代さん(大庭義弘さんの被爆体験)

◇場所
国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館 地下1階(長崎原爆資料館となり)

◇言語
英語

◇入場料無料・申込み不要

お問い合わせ
国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
📞095-814-0055
Email : haken@peace-nagasaki.go.jp

 家族・交流証言者とは
「家族・交流証言者」は、自身の家族や、交流を深めた被爆者から、被爆体験や戦前・戦後の人生を聞き取り、審査を経て認定された証言者です。聞き取った被爆体験を、学校や地域に出向き、写真や映像、紙芝居などを用いながら、お話しします。

◇家族・交流証言のお問合せ先

市内派遣の場合
(公財)長崎平和推進協会 095-844-9922
Email :keishou@peace-wing-n.or.jp

市外派遣の場合
国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館 095-814-0055
Email :haken@peace-nagasaki.go.jp

 

当サイトの写真・文章の無断転用はできません。
Copying photos and sentences without permission is prohibited.

Copyright © 2009-2025 Nagasaki National Peace Memorial Hall for the Atomic Bomb Victims. All Rights Reserved.