館長だより
海外原爆展2025
2025/10/22
みなさま、こんにちは。国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館長の野瀬です。
10月上旬に英国スコットランドにあるスターリング大学の海外原爆展開会式に出席してまいりました。
スターリング大学は、スコットランドの首都エジンバラ市と工業都市グラスゴー市のほぼ中間に位置します。教育・研究活動において高い評価を得ている英国でも有数の総合大学です。また、世界で最も美しいともいわれるキャンパスには英国の国内のみならず、120を超える国からの約12,000人学生が在籍しています。
このスターリング大学での海外原爆展は、日本スコットランド交流協会のスティーブン・ベーカー会長のご尽力と、共催していただいたスーリング大学のジェリー・マコーマック学長並びに担当していただいたスタッフの皆様の開催に至るまでの献身的なご努力により、今回の開催に至ったものであり、心からの敬意と感謝を表すものです。
10月6日(木)に実施した開会式には、スターリング大学総長及び学長をはじめとする大学関係者の皆様、鈴木浩在英国日本国特命全権大使及び武田克利在エジンバラ日本国総領事をはじめとする来賓の皆様など、たくさんの方々にご出席していただき、盛大に開催することができました。
また、開会式の前後には、長崎で事前研修を受けたスターリング大学の二人の学生が、原爆写真展パネルのガイドを務めてくれました。ガイドを受けられた鈴木大使も、学生の詳しい説明をお聴きになり、とても感心され、一緒に記念写真をお撮りになられていました。学生によるガイドツアーは、海外原爆展期間中毎週行われる予定です。
海外原爆展開催期間中には、ガイドツアー以外にも、スターリング大学独自の展示やシンポジウム、オンラインによる被爆体験講話など充実したプログラムが行われます。
学生のみなさんをはじめとして、たくさんの方々にご来場いただき、被爆の実相に触れていただき、平和の尊さを改めて考えていただく機会になることを期待するものです。

